ここは畑ですよ~!

画像

明日の朝、ビニールハウスのビニールをかけようと思いまして
すぐに作業できるように準備をしてきました。
準備だけでも5,6時間かかるんだよ~(~_~;)

で、今の畑の雪の量、ハンパなく多いです!
右側のハウスの横についてる真っ直ぐ伸びている線があるでしょ
あの高さが私の目くらい、つまり160cmくらい
ということは積雪量150cmといったところでしょうか

画像


これはハウスの入り口から内部を見た写真ですが
目の前にある真横のパイプ。この高さで190cmくらいです。


この時期にこれだけの雪が残っていることなんて今まで経験ないですし
もうビックリですわ~

1ヵ月後は世間ではGW真っ只中?ですよね
その時期には例年畑の雪はほぼすべて無くなっている筈です。
がしかし・・・今年は、ぜんぜんそんな想像もできません。

それでも注文しているトマトの苗は明々後日の月曜日に来ちゃうし、
それも40日後にはハウスの中に植え付けないといけないサイズに
成長してしまいますし・・・
ほんとにその時期までに植えつけ出来る畑の状態になっているのでしょうか(・_・;)


・・・と
悩んでもしょうがないので
ま、そのうちなんとかなるでしょ(~o~)

わたしゃO型ですからねハハハ・・・


画像

150cmの雪の上、畑は広大なドッグランです(~o~)v

この記事へのコメント

2012年04月06日 23:12
あー、さすがにやられましたねえ。
たしかに札幌とか旭川とかすごかったし。
中富良野あたりの事故みてて、もしかして地吹雪で雪が飛ばされるかと思ったんですが....(苦笑)。
 融雪剤まき直しですかねこれは。

 ブログ見直したら、10年の4月/15とか07年の4/18とか関東でも冬並の寒気だったし....古いのだと05年の3/4は雪だったらしいんですがね。

 それにしても、ロンドンは水不足で庭の水やりも禁止だそうで、日本の雪を持ってって呉れませんかねえ。
キタトマ
2012年04月07日 17:40
風強かったの積もってないところは積もってないんですけど、全体的には2,30cmくらいは増えましたね・・・
本当は融雪剤撒きなおしのレベルかもしれないんですけど、とってもやりたくないので^_^; そこをなんとかm(__)m

4月中はまだ寒気がやってきますから、気は抜けないですね!

ロンドンといえば雨で有名なところじゃないですか~
ここ3,4年は雪も含めて大雨や洪水、水にたたられています。
是非ロンドンにおすそ分けしたいです!
ちなみにこの業界では「干ばつに不作なし」と言われています。
なんとか今年は干ばつになって欲しいものです。

この記事へのトラックバック